バーコードプリンタで世界トップクラスのシェアを誇るサトーグループの生産パートナーとして、シールやラベルの印刷をする会社です。
消耗品分野なので景気変動に強く、リーマンショック、震災、そしてコロナ禍といった困難な時期でも受注が落ち込むことはありませんでした。安定した経営基盤のもと、長く安心して働ける環境が整っています。
平均年齢は44歳で、男女比はちょうど半々ぐらいです。
普段目にするラベルやシールを作ります。専用の機械に材料をセットし、ボタン操作やレバー操作で印刷物を生産します。製品に不具合がないか検査して、問題がないことを確認したら梱包して発送です。
印刷オペレーターの勤務は、工場ごとに以下の通りとなっています。
花巻工場シフトは1週間交替でローテーションします。
印刷オペレーターの9割以上が未経験からスタートしています。入社後はパートナーと一緒に作業を進めながら、少しずつ業務を覚えていきます。半年ほどを目安に、一人でオペレーターとして活躍できるようになります。
24時間管理された空調により、温度変化が少なく快適に作業できる環境を整えています。さらに、印刷オペレーターは単独作業が多いため、不特定多数との接触が少なく、感染症のリスクも低いです。
工場ごとに勤務体系やお休みが異なりますが、どちらも働きやすさを大切にしています。
花巻工場は、年間休日は104日で、隔週土日が休みです(会社カレンダーによる)。
北上工場は、年間休日は122日で、毎週土日がお休みです(会社カレンダーによる)。通常の勤務時間は花巻工場より長いですが、その分お休みが充実しています。
ゴールデンウィーク、お盆、年末年始には連休もあります。交代制勤務のため残業はありません。
有給の取得推進日を設定していて、年5回の有給は100%の取得率です。
賞与は年2回です。雇用保険や健康保険、厚生年金などの各種保険を完備しています。通勤手当や深夜手当(最大20,000円)、賃貸アパート手当(最大20,000円)も支給されます。
社内保健師による健康管理を行い、社員の健康維持をサポートしています。また、「いわて健康宣言」に取り組み、健康経営を推進しています。さらに、就業不能時の保険加入を補助する制度もあり、万が一の際の備えも充実しています。
下記フォームへ必要事項をご記入いただき送信してください。後日、担当より面談の日程についてご連絡いたします。
※*が付いている項目は必須です。
一緒に働いてくれる正社員を募集しています。
未経験からでも安心して働き始められる職場です。